『月の砂漠』 (つきのさばく)
日本の童謡であり日本の詩(うた)でもあります。
歌詞を想って聴いて下さい♪
昨年の2018年は童謡100年の区切りの年でした。
厳しい環境の砂漠をロマンチックな砂漠として表現した「月の砂漠」は子供に夢を抱かせてくれる優れた童謡で、文化として誇れるものだと思います。
誰もが良く知っている歌を見事に歌いあげ表現しているのが芹洋子(せりようこ)さん。
澄んだきれいな声、正確な日本語の発声、言葉、詩の表現力のすばらしさ、さすがの歌唱力です。
多くの人が知っている歌を、多くの人が歌っている歌を、何度聞いても感動させてくれるのが歌手芹洋子さんの優れているところだと感じています。
なぜ、このブログでこの記事を書いたのかは、
後日公表予定です。あしからず
アラブ世界の美しき女性
記事の秘密は、公表するまでお待ちくださいね!